ゆりかごには、約2年間お世話になりました。


先生方がとにかく愛情たっぷりで優しく、またサポートが手厚く、安心して子どもを預けることが出来ました。


子ども達のやろうとする気持ちを尊重し、時間がかかっても色々な事にチャレンジさせてくれて、見守って下さることも素晴らしいと思いました。パネルシアターやダンス、わらべ歌、バスに乗っての遠足、誕生日会やハロウィンなど多くの行事も娘にとって、かけがえのない経験になったと思います。


毎日の連絡帳では、クスッと笑えるエピソードを書いて下さったり、毎月写真や動画を送って下さったり、いつも家族で楽しみにしていました。


パパ先生やおじいちゃん先生、おばあちゃん先生を含めご家族皆さんで、娘を可愛がっていただき、感謝しています。在園中、私は妊娠出産があり、とても不安だったのですが、その時も状況に合わせて快くサポートして下さり、身も心もたくさん支えていただきました。その時生まれた子どもも幸運なことに、またお世話になる事が決まり、とても嬉しいです。
2年間、本当にありがとうございました。


ゆりかごの先生方や渡辺家の皆さんには、たくさんの愛情をもらい、娘も私もいつも安心して通えることが出来ました。


娘は『保育園』というより『先生のお家に遊びに行く』という感覚だったらしく、いつも
「先生のお家に遊びに行こうね」と言っていました。少人数でお家のような安心感があり、先生方が第二のお母さん、他のお友達は兄弟のような存在だったんじゃないかなと思います。


 またパパ先生やお兄ちゃん先生、おじいちゃん先生やおばあちゃん先生との関わりも娘はとても嬉しかったようです。そして親として色々足りない部分をいつも優しく受け止めて下さる美也子先生をはじめ他の先生方の広く優しい明るい心が、子育てしながら仕事をする余裕のない生活の中での癒やしや励ましになりました。

ありがとうございました。


2年間大変お世話になりました。同じマンションに住んでいる友だちから「とてもいい保育室だよ」とご紹介いただき、入園しました。本当に温かい場所で2年間ずっと楽しく通わせていただきました。先生方はとても優しく、息子も楽しく登園していましたが、パパ先生やおじいちゃん先生、おばあちゃん先生、お姉ちゃん先生、お兄ちゃん先生との時間もとても楽しかったようです。


息子の小さな変化も感じとって下さったり、さりげなくご配慮下さったり、卒園後の進路に私が悩んでいた時も親身にご相談にのって下さいました。とても頼もしく心強い存在です。卒園するのが寂しく、もっともっと通わせたい気持ちでいっぱいです。


毎日お散歩に連れて行って下さり、行事も全力で準備し楽しく盛上げて下さいました。

楽しい思い出がたくさん出来ました。本当にありがとうございました。


先生をはじめ、パパ先生やおじいちゃん先生、おばあちゃん先生、お姉ちゃん先生、お兄ちゃん先生とご家族の皆様に息子を育てていただきました。ありがとうございました。
このような保育室は他にはないと思います。


ゆりかご保育室で温かい愛情をいただき「行きたくない」という日は、1日もありませんでした。心から安心して息子をお願いすることが出来ました。季節ごとに行事があり、パネルシアターやおもちゃなど、先生方の手作りがたくさんあり、とても心がこもっているものばかりでした。そのような想いやあたたかさが手作りのものを通じて、子ども達に安心感を与えているのだと思います。行事以外の日々の生活もとても丁寧で、子どもを第一に考えて下さり、連絡帳で1日の様子を読むことを楽しみにしていました。


振りかえれば振りかえるほど、先生方と一緒に息子の成長を見守ることが出来て、本当に幸せでした。ゆりかご保育室での2年間は、息子にとっても、私にとっても宝物です。


ゆりかご保育室で育てていただいた『土台』をもとにこれからどんな風に成長していくか楽しみです。保育室での生活が終わってしまうのが、本当に寂しいですが、改めて息子にとって大切な2年間を素晴らしいものにして下さり、ありがとうございました。


途中入園だったので1年間の利用でしたが、色々な経験をさせてもらえ、とても充実した1年だったと思います。4月の慣らし保育時に、パパ先生の膝に座って絵本を読んでもらっている写真を見て、慣れるのが早すぎて笑ってしまいました。きっとくつろいで過ごす他の友だちや優しい先生方、そして先生のお家の雰囲気に子どもながら安心できる場所だとすぐに理解したのだと思います。


毎月送られてくる写真や動画を見るのがとても楽しみでしたが、4月からは見られないと思うと寂しいです。本人も自分が楽しんでいる動画を見てニヤニヤしたり、「これボクもやりたい!」と動画の自分に嫉妬したりしています。


行事やクッキング、製作など家ではなかなかできない遊びや体験をたくさんさせていただきました。少人数だからこそお友達とも兄弟のように遊んだり、時にはケンカをしたり、協力したりしながら成長できたと思います。それをいつもすぐ傍で優しく見守っていただき、またたくさん甘えさせて下さりありがとうございました。


第一子のお姉ちゃんの頃から入園希望をしていたのですが、三人目でやっと入れました。本当にゆりかご保育室で過ごさせていただき良かったです。幼稚園年長までいたいのが本音ですが、4月からは新しい保育園で頑張ります。


ゆりかご保育室には、1年間お世話になりました。少人数の子どもを3人の先生方が見て下さるので、とても手厚いです。先生方、そしてご家族の皆さんがとても優しく、人見知りが人一倍強い我が子に常に寄り添って保育して下さいました。

色々な手作りおもちゃや季節のイベントなど、子ども達は退屈することなく、楽しく過ごせていました。

ゆりかご保育室で過ごすことができて、本当に良かったです。ありがとうございました。


 

大きく成長する時期に、異年齢のお友だちと関わることで、毎日できることが増えていく様子がうかがえました。また人見知り、場所見知りのある我が子でしたが、慣れるまで子どものペースに合わせてたくさん工夫してもらいながら関わっていただき、いつの間にか「○○先生と今日、会える?」「○○ちゃん、今日いる?」と、保育室がとても楽しみな場所になっていきました。本当にありがとうございました。



1年間、孫を保育して下さり有り難うございました。
初めは 泣いてばかりでどうなることか心配でしたが、ゆりかごさんでのこの1年間を振り返ってみると、泣いたのは1ヶ月ぐらいで、孫や私たちにとって、とても楽しく貴重な時間でした。

いつも明るく優しい先生方に、遊びや知育、お昼寝、食事などをご一緒して育てていただいたおかげで、孫は多くのことを学び、感じ、大きく成長したと思っております。
ゆりかごさんで保育していただいている間、親たちは安心して働くことができ、私たち(祖父母)も自分たちの時間を心配なく使うことが出来ました。また保育室の立地的にも、孫の元気な姿や先生方の明るく楽しそうな笑い声を身近に触れることができ、ラッキーでした。
すっかり楽しませていただきました。

ゆりかごさんを卒園することは、さみしく悲しい気持ちでいっぱいです。
でもゆりかごさんでの素敵な思い出や時間は、ずっと胸の中にあります。
きっと孫の太い心の支えの柱の1本になって、これからの成長を支えてくれると思います。
3人の先生方、パパ先生、おじいちゃま先生、おばあちゃま先生、ご家族の皆様には、『感謝』の一言です。本当にありがとうございました。
ゆりかご保育室の益々のご発展をお祈り申し上げます。


2人目の子どもがお世話になりました。
2~ 3歳という手の掛かる時期でしたが、温かな先生の声掛けにより、出来ることがどんどん増えていきました。おかげさまで毎日たくさんの出来事を話して聞かせてくれたり、保育室で過ごす時間を楽しみにするようになりました。
1年間、ゆりかご保育室に通えたことは、子どもにとってかけがえのない時間になりました。

本当にお世話になりました。


1人目の子どもがお世話になりました。
本当は0歳児の2人目も一緒にお願いしたかったのですが、募集がなかったため、泣く泣く2人とも別の保育園にお願いすることになりました。


初めての2人育児で、里帰りもせず、親に頼ることなく、1人で不安の中、私の身体を気にかけて下さったり、色々サポートしていただきました。子どもだけではなく、親にも愛情たっぷりに接して下さいました。


5人それぞれの個性や特徴、性格を知った上で、無理なくその子にあったペースで色々と挑戦させて下さいました。娘は以前は、虫に触れなかったのですが、卒園する頃には触れるようになっていたり、怖がってなかなかやらない子だったのですが、木に登ってみたりと、自分のペースで挑戦してみようと思うことが増えました。


畑が近いので、野菜を収穫したり、たくさんの公園や川もあり、自然を身近に感じられる保育室でした。少人数なので、先生方の目がしっかりと向けられており、人数の多い保育園に抵抗がある方は、安心して預けられると思います。


子どもが1歳5ヶ月から1年間、ゆりかごさんでお世話になりました。
3人の先生方をはじめ、保育補助をして下さる渡辺家の皆さんが温かいお人柄で、子どもの成長を優しく見守って下さいました。


また、降園時に1日の様子を詳しく教えて下さり、日常の写真を定期的に送って下さるなど、子どもがとても楽しく過ごしている様子が分かり、安心して預けることができました。


私自身も先生に育児のアドバイスをいただきながら、子どもと一緒に成長することができ、とても貴重な時間でした。1年間本当にありがとうございました。


ゆりかご保育室は、子どもの『これ、やってみたい!』という気持ちをたくさんチャレンジさせてくださる保育室です。そして、その一つ一つの行程にたくさん時間をとって見守り、挑戦させてくださいます。


息子は、保育室でたくさんの初めてを経験し、色々な成長の一歩をゆりかご保育室で過ごしました。

そして、その出来事を自分の事のように喜んでくださる先生方に出会えて本当に良かったです。


ゆりかご保育室の周辺には、たくさんの公園があり、緑が溢れています。公園で遊具あそびや斜面滑り、虫探し、かくれんぼと色々な遊びをしました。また、家庭ではなかなか出来ないクッキングや季節の行事も大切にしてくださいました。息子だけではなく、私も楽しみでした。工作と歌が大好きになったのも、保育室のおかげです。


日々の様子を写真に残してくださり、定期的に送っていただけたおかげで、楽しそうな雰囲気や成長の証を家族で共有することが出来ました。第一子ということもあり、すべてが初めての育児で、不安になることもありましたが、先生はいつも親身になって聞いてくださいました。ご自身の経験や息子の性格などを考慮しながら、アドバイスをしてくださり、身近に相談できる場所が出来たことが、私自身心強かったです。


いつも一緒の友だちとは、兄弟のように成長し、先生は第二のお母さんのような存在でした。またご家族の皆さんにも愛情深く可愛がっていただき、本当に幸せな二年間を過ごせました。


毎日の様子を細かく教えてくださる降園時は、お話を聞くのが楽しみで、丁寧に書かれた連絡帳は宝物です。


そして何よりも息子が保育室が大好きで『明日も行ける?』と聞いてくる姿が、親として嬉しかったです。 ゆりかご保育室に出会えたからこそ、安心して預けることができました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。卒園後も園開放の機会を設けてくださるとの事で、今から楽しみにしています。
これからもよろしくお願いします。


『保育室、とーっても楽しかったよ!』


いつも寝る前に、ニコニコ顔で言ってくれる息子です。

毎朝、本当の家族のように、温かく迎えて下さる先生方に、感謝の気持ちでいっぱいです。

息子はもちろん、私もゆりかご保育室、そして先生方が大好きです。



ゆりかごさんは、少人数保育の良さを生かした、とてもきめ細やかな対応をしてくださる保育室です。


次女が1歳1ヶ月から、三女が1歳3ヶ月からお世話になり、ゆりかごさんでの日々は、私にとっても子供にとっても、とても思い出深いものです。
次女を預けたときは、まだハイハイもできない頃で、このまま毎日保育園に預けて仕事復帰して良いのかと、寂しさや不安もありました。そんな時入園が決まったゆりかごさんでは、美也子先生をはじめ、補助の先生、パパ先生、お姉ちゃん、お兄ちゃん、おじいちゃん、おばあちゃんと、まるで家族の一員のように温かく迎えてくれ、降園時には、毎日娘の様子を細かく教えてくださるので、私の不安もすっかり消え、また娘もすぐに保育室に慣れて笑顔が増えていきました。


季節ごとのイベントや、制作、趣向をこらしたお楽しみ給食なども、娘はとても楽しみにしていました。また、保育園に行っている間は、どんな風に過ごしているのかな…?と思っていたので、卒園式に、日頃の様子をたっぷり収めたアルバムを頂いたときは感激しました。


次女が卒園してからも幼稚園の様子を聞いてくださったり、また卒園した次女だけでなく、歳の離れた長女のことまでも気にかけてくださるので、お迎えはみんなで先生に会いに行くのが楽しみでした。
また、プライベートで困った時も真摯に相談にのって頂き、心身ともにとても助かったこともありました。


次女も三女も、そして私も、ゆりかごさんで、とても成長させて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。


一言で言うなら第2のお家。


子供が3人に対して先生が2人もついてくださるので、手厚く保育して頂きました。約1年お世話になりましたが、息子は著しく成長しました。基本的な椅子に座って話を聞く、ご飯を食べるなどを身につけて頂いたおかげで認可保育園へもスムーズに馴染むことが出来ました。


季節ごとのイベントをとても大切にしてくださり、制作をしたり、工夫を凝らした給食だったりと息子も楽しんでいました。日々の様子を写真に収めて、定期的にアルバムとしてプレゼントして頂いたのも嬉しかったです。子育ての先輩として悩みも聞いて頂きました。母として、先生として両方の目線からアドバイスを頂きとても力になりました。


息子にとっても、私自身にとっても大切な場所です。


長男、長女、次男がお世話になりました。


育休終了前、保育園探しをしている際、人一倍甘えん坊な息子と離れる事に不安や寂しさを感じ、仕事復帰を躊躇していました。
そんな中、園児3名を2人の先生でみてくださる、ゆりかご保育室さんに出会いました。


少人数制のこちらでは、一人一人の個性を大切に見守り、とても愛情深く育ててくださいます。
また、渡辺家のファミリーの様に迎え入れてくださるゆりかごさんは、渡辺ご夫妻、ご息女様、ご子息様、おじいちゃま、おばあちゃま…といつも先生方だけでなく、多くの温かい眼差しに囲まれながら子供達は過ごしています。子供達はみな、渡辺家の皆様を家族の様に慕っています。


ひょうきんなおじいちゃま先生は、クリスマス会ではサンタさん、節分では恵方巻職人?!…と色んな表情を見せてくださいます。
アットホームで温かいゆりかごさんが大好きな娘は、休日も先生に会いに行くーと言い出す程です。
息子が卒園後は、園開放に呼んでくださり、今も子供の成長を見守ってくださっています。


ゆりかご保育室の先生方には、親子共々大変お世話になっております。これからもよろしくお願い致します。


私は子供が1歳半から2年間、こちらの保育室を利用させて頂きました(^^) 


先生をはじめ、ご家族の方がたも本当に愛情を持って子供達に接してくれているんだなと言う事が分かるので安心して預ける事が出来ました!!あとは一人一人しっかり見て頂けるので、私はとても満足のいく保育室でした!!